いきなり結論言えば費用対効果で言えばだけならABCマート行ってVANSのワッフルソールを買ってくればOKです。
実はスケートシューズなら割と何でもOKだったりもします。
その昔、今見たいにFive tenとかそれに倣ったGIROとかSPECIALIZEDのシューズがでてくるまでの90年代~2005年くらいまでの長きにわたってフラットペダル用シューズ=VANSでした。
レースは無条件でビンディングペダルなのでビンディングペダル=レース用
実はSAMHILLがFive tenを履いてワールドカップを圧倒的な速さとライディングスキルを見せつけるまでは日陰物のうだつの上がらないシューズでした。
実際日本にもFive tenが有名になる数年前より当時のINTENSE BIKEの輸入代理店だったP.R.E.S.S.よりINTENSE グリップシューズとして販売されていました。
モデル的にはいまのIMPACT HIGHでしかもINTENSEのロゴ着きです!
Via:枻出版 MTBパーツカタログ2004
どうです今あったらほしいでしょーw
自分でも買ってればよかったーと思ってます。
今でこそグラビティ系のMTB用シューズといえばほぼ間違いなくみんな口を揃えてFive tenですがそれでは詰まらないと思いませんか?
コースに行ったらお揃いの靴はいたMTBerがゴンドラを待ってるのなんて我慢なりませんw
と思っていたら実は面白そうな靴を見つけたので先日イギリスより輸入しました。
フラットペダル専用ですがファイブテンに負けないグリップと斬新なアイディアに満ちたシューズなので次回詳しくレビューします。
Five tenに鳴り物入りで作ったけどまだ日の目を見ないシューズです(笑)